少し遅くなりましたが、先日のサプチケ交換の結果のご報告から。

今回交換したのはコルル。
自分の中ではほぼコルルに決めており、無料10連で引けたらいいな〜と思ってましたが、
そんな都合よくいく訳もなく(´・ω・`)サプチケで交換となりました。
未だに闇マグナはゾーイ背水編成を使っているので、コルルを取ってスタメンにいれたいのと、奥義追撃もあるので奥義パでも使えそうという算段です。
早速闇パのスタメンにいれて使っていますが、ちぇすと連発でいい感じですヽ(・∀・)ノ
続いて先日追加された水着ブローディアの評価を。

奥義:土属性ダメージ(特大) 2ターンの間、ヒルデブランド(2アビ)を発動
1アビ:自分の弱体効果を全て回復、不可侵海域を展開(3T) ◆毎ターン刃鏡を消費/ターン終了時に刃鏡0で解除(最大3ターン) <不可侵海域> ・防御300%UP ・弱体耐性100%UP ・水属性変転効果 ・受ける水属性ダメージの最大値1500固定 ・かばう効果(全体) ※全体攻撃をかばう場合は1500×4人分で最大6000ダメージ ※全体への弱体効果はかばえない 2アビ:敵全体に土属性4.0倍ダメージ(上限約63万) 味方全体の防御9%UP(累積/最大45%/永続/消去不可)/刃鏡を1つ展開 3アビ:敵全体の水属性攻撃20%DOWN(180秒)/最大CT増加 ◆刃鏡を1つ消費して命中率DOWN効果(2T)追加 ※基本成功率100%
サポアビ1:刃鏡の数に応じて攻防UP ・攻撃10%UP×刃鏡数(別枠乗算/最大50%) ・防御10%UP×刃鏡数(最大50%) ◆刃鏡はバトル開始時3の状態(最大5)/刃鏡が3以上の時、再生効果(最大HP10%回復/最大1000) サポアビ2:不可侵海域展開中防御UP/弱体耐性UP/かばう効果(全体)/ 被ダメージを水属性に変換し1回の最大値を1500に固定
奥義で2アビが2T自動発動するので、奥義キャラとして使えます。
1アビは使いやすくなったリミヴィーラの全体かばうといった印象です。
アルバハの破局も6000ダメで済みます。好きな時に使えてほぼ3T継続するのも強み。
2アビは累積消去不可の防御UPが付くので、最大の45%で約3割のダメージカットと同等です。奥義でも2回発動するのでかなり使いやすいですね。
3アビは水属性20%DOWN+グラビ+命中率DOWNと、これまた便利です。
サポアビで別枠最大50%の攻防UPもあるので、火力も高く、2アビと合わせて非常に防御も硬いです。
単体の性能としてはかなり強いですが、リミゴブロと同時編成できないのが最大のネック。
リミゴブロの奥義ディスペルと土属性攻撃+30%のサポアビがないのが痛いです。
普段使いならリミゴブロの方が使いやすそうです。
アビリティの刺さる高難度か、火力の十分な装備編成が完成している場合は水着ゴブロの方が強い場面も出てくるかと思います。
リミゴブロも水着ゴブロも持ってない場合は、リミゴブロ優先で良いかと。
現時点では水着ゴブロが必須なマルチはありませんが、今後六竜HL等で人権化して来そうな性能です。なんとなくルシHLのバレクラと同じ道を辿りそうな気配・・・
とはいえあくまで予想で、その辺りは運営次第。必要になったら来年のアニバチケで狙うのもありかと。
月末のレジェフェスでもう一度チャンスはあると思いますので、欲しい方はそこで狙っていきましょう!
本日はこんなところで。ではでは〜
ランキング参加しています。応援よろしくお願いします。
