
コラボのタイミングで来ると思っていたサプチケが思ったより早く販売開始されました。
前回は6月のギアスコラボの時期だったので約2ヶ月ぶりですね。
古戦場を控えている属性を強化するか、召喚石を取るか、はたまた好きなキャラを取るか・・・。
今回はそんなサプチケのおすすめキャラと召喚石を紹介して行きたいと思います。
沢山キャラを上げても逆に迷うと思うので、初心者時代から高ランクになっても使えるくらいの強いキャラを厳選して紹介します(`・ω・´)
なお、召喚石はある程度キャラが揃ってから集めればいいので、欲しいキャラがいればキャラを優先しましょう。
サプチケおすすめキャラ
火属性
アテナ(キャラ)

火属性ならアテナ最優先です。奥義で火属性攻撃バフ+ガード、アビで属性変換+カット、累積防御ダウン、暗闇+スロウ、ターゲットに反応するカウンターと、無駄なスキルも一切ありません。
本当に恒常キャラか?と思うような性能です。
初心者から高難度でも使えますし、槍パのスタメンに入ることも多いので、取って損はないキャラです。恒常キャラとしては頭一つ抜けています。あとえっちぃ(〃▽〃)
ランスロット&ヴェイン

火古戦場向けのキャラとして今回追加。
奥義効果で追撃(1アビが発動)するので、奥義キャラとしてEX+2000万編成で使えます。
得意武器も槍なので、槍パのスタメン枠が空いていればそこに使うこともできます。
他にもサポアビで累積防御UPを持っているので、マリスソロでも便利だったりします。
火属性は奥義キャラが少ないので、貴重なダメージ源になってくれます。
ツバサ

こちらも火古戦場向けのキャラ。
奥義で全体火属性攻撃UP、2アビで全体奥義ゲージ30%UP、奥義性能UPと、奥義編成に特化したキャラ。
アニラと組み合わせると45%の奥義ゲージUPが可能なので、編成によっては主軸になります。管理人の火有利古戦場EX+2000万編成でもアニラと合わせて軸になっています。
LBも奥義ゲージUPを多く持っているので、少ないポチでもダメージを出しやすいです。
次点では恐怖持ちで火力も高いのパーシヴァルがおすすめです。
水属性
リリィ

水属性は恒常で優秀なキャラが多いですが、個人的にはリリィをおすすめします。
奥義で水属性攻撃バフ、ダメカ、自動回復、累積攻防DOWN、クリアヒールと、攻防支援役として非常に強いです。
最近強くなっている杖パのスタメンに入りますし、特に高難度クエや、古戦場のオート編成でも活躍します。あと可愛いです。
次点では攻防DOWN+奥義ゲージを撒けるアルタイルがおすすめです。
土属性
土属性の恒常キャラは正直サプる程のキャラはいないです。最終的なスタメンもゴブロ・オクトー・サラーサorカインと、十天衆orリミキャラで埋まることが多いです。
どうしても土キャラを補充したいのであれば、奥義もスキルも強く、ワンパン編成にも使えるダーントか、放っておいても自身で連撃、火力が強化されて行くハレゼナがおすすめです。ただどちらも武器種がイマイチで、オメガで統一することが難しいです。
風属性
ユリウス

風属性ならユリウスです。スロウ、ディスペル、連発できる累積攻防ダウンと、アビリティに隙がなく、特にソロと高難度で活躍する性能です。
アビポチが多くなるのが玉にキズですが、初心者から高難度に対応し、剣パ、杖パのスタメンを張ることができ、恒常の中では頭一つ抜けています。
次点ではTA連発+追撃とアタッカー性能の高い風ヘルエスがオススメです。
光属性
光シャルロッテ

光属性のおすすめは光シャルロッテであります!
サポアビで勝手に連撃と火力が上がって行き、高火力でTAを連発してくれます。奥義で回避カウンター+追撃、アビで高揚+無敵もあるので耐久力も高いです。
光属性は剣パになることが多いので、剣得意なところもGOOD。光属性の恒常キャラの中では頭一つ抜けています。
次点では攻防DOWN+奥義ゲージを撒ける光ジャンヌがおすすめです。
闇属性
ヴァンピィ

闇属性は強い恒常キャラが多いので絞るのが難しいのですが、個人的なおすすめはヴァンピィです。
魅了中に上限・威力が上がる奥義、ディスペル、スロウ、奥義ゲージ撒き、攻防UP+TA、追撃と、火力としても支援役としても一級です。
格闘・短剣得意なので闇に多い剣パとは一致しませんが、剣パにピン刺ししても他の剣得意キャラより強くなると思います。短剣パなら文句なしのスタメンです。あとかわいい。
コルル

今回よりサプチケ交換可能になったキャラ。
奥義で2アビが発動し、暗闇状態なら奥義性能も上がるので、奥義キャラとして使えます。
1アビで全体かばうをしつつ、サポアビでHP1で耐えることも可能。
サポアビでHPが低いほど攻防UPし、瀕死状態でターン終了時に2アビが自動発動、3アビで自傷も可能という背水特化キャラ。
加えて2アビで累積防御DOWN付与も可能という、背水編成ならトップクラスの性能です。
管理人も今回はコルルを交換しようかなと思ってます。
次点では奥義で属性バフ+ダメカ、防御ダウン+無敵持ちの闇ジャンヌですね。
その他おすすめキャラ
ヨダルラーハ

奥義で無属性100万ダメージを出すことが出来、島HARDが(ほぼ)ワンパンできるようになります。
初心者時代にヨダがいるかどうかで効率が段違いに変わってきますので、特に初心者の場合は最優先でサプりましょう。
ルナール

コピーで他のキャラのアビリティをコピーすることができます。
サラーサのグラゼロをコピーするのが主な使い方で、アーカルムの周回が快適になります。明確な目的があればサプってもOKです。
サプチケおすすめ召喚石
カツウォヌス

4凸で開幕から奥義ゲージ200%が可能です。
ただし、この召喚石を活かすには専用の鰹編成が必要ですので、編成まで考えた上で取りましょう。
アテナ(召喚石)

無凸で全属性30%カットが可能で、ファランクスと合わせて100%カットにする使い方がメインとなります。4凸でおまけ程度の再生が付きますが、無凸で十分有用です。
主にアルバハHARD、ルシHLで使われます。
トール

無凸で攻防40%ダウン、弱体耐性20%ダウン、DATAダウンのデバフを付与することができます。3凸でディスペル、4凸で光属性キャラに50%追撃がつきますが、無凸でも十分有用です。
主にアルバハHLで使われます。
フレイ

無凸でPTに大量のバフを付与可能。3凸でマウントが付くので、より便利になりますが、無凸でも十分有用です。
風属性のワンパン編成で使われることが多いです。
テュポーン

無凸でCTリセットが可能で、4凸で味方全体の奥義ゲージが100%になる効果が追加されます。
主にアルバハHLソロ、ルシHARDで使われます。
無凸でも有用ですが、ルシHARDでは4凸前提なところもあるので、注意が必要です。
ハンサ

加護効果は属性攻撃110%+HP20%UPと高難易度でHPが欲しい際に有用です。
召喚効果もディスペル+攻防50%DOWNが6ターンおきに打てるので、ルシファーHARDで使えと言わんばかりの性能です。
高級鞄シリーズ(プロメテウス、カー・オン、ギルガメッシュ、バイヴカハ、ヘクトル、アヌビス)

無凸で属性攻撃力30%/属性30%カット、4凸で属性攻撃力70%/属性60%カットにUPします。
SRカーバンクルと違い、攻撃力を上げつつ、ファランクスと合わせて100%カット等も出来ます。ただし3凸まではSRカーバンクルに劣るので、使う場合4凸前提となります。
これを交換するのはある程度強くなって高級鞄が欲しい明確な理由が出来た人ですね。
あとがき
サプチケは10連ガチャチケット+好きな恒常キャラorサプ不可除く好きな召喚石を選べるチケットのセットになりますので、実質タダで好きなキャラか召喚石をもらうことが出来るようなものです。
グラブルで強くなりたいなら課金すべきポイントの一つです。
お財布が許すようなら是非買っておきましょう(`・ω・´)
ランキング参加しています。応援よろしくお願いします。
