
本日7/4(木)〜7/17(水)まで開催されるケルベロスフェンリル討滅戦。
前回の開催が年末でしたので、今年から始めた方にとっては初開催となりますし、まだ装備が揃っていないという方も多いと思います。
ケルフェン討滅戦は6属性の討滅戦と比べてもドロップが渋く、必要本数も多めなので、目標を決めて気合いを入れて回らないと1回の開催で揃えるのは厳しいです。
この記事ではそんなケルフェン討滅戦について攻略方法をご紹介します。
ケルフェン討滅戦概要
ケルベロス討滅戦とフェンリル討滅戦が同時開催される形式のイベント。
ケルベロス討滅戦でハデス編成向けの「ケルベロスオーダー」、フェンリル討滅戦ではヴァルナ編成に必要な「フィンブル」を入手することができます。
年に1~2回しか開催されず、タイミングを逃すと武器枠が埋められず苦労することになります。
ちなみに今回でイベント開催は最後で、一定の期間を開けて恒常化することが発表されています。
武器必要本数
ケルベロスオーダーは4凸1~2本、フィンブルは4凸2~3本が目標となります。
今回で8本目の在庫が追加され、交換のみで4凸2本まで作れるので、ドロップがなくてもいいというのは気分的にも楽ですね。(素材は大量に必要ですが・・・)

ケルベロスオーダー
奥義で全体闇属性攻撃15%UP、スキルに3手大と背水小を持ちます。
マグナ編成の場合は、ケルベロスオーダーはメイン用に4凸1本あれば十分です。
ハデス編成でも4凸2本入るかは微妙なところです。とりあえず4凸1本確保し、心配なら2本あれば編成に困ることはありません。

フィンブル
奥義は自分にクリア、スキルに渾身大と守護小を持ちます。
マグナ編成の場合は1本あれば十分です。
ヴァルナ編成の場合4凸2本は必須、場合によっては4凸3本まで入ります。
心配性な方は4凸3本集めておいたほうがいいですが、ドロップが4本必要になるので茨の道になることは覚悟しましょう。

ヴァルナ編成はフィンブルさえあれば無課金でもそれなりに強い編成を作ることが出来ますので、現状マグナ編成の方でも将来を見据えてフィンブルを集めておくことをオススメします。
ちなみに私は年末のケルフェンでフィンブル4凸3本、ケル銃4凸2本を掘りました。
その時は1週間しかなかったので、死にそうになりながら掘ったのを覚えています(›´ω`‹ )
一般的な優先順位としては、以下というところでしょうか。
フィンブル4凸2本>ケル銃4凸1本目>フィンブル4凸3本目>ケル銃4凸2本目
クエスト恒常化も告知されていますので、今回は水有利古戦場向けにまずはフィンブルを優先して集めるのが良いかと思います。
武器の入手方法
8本まで交換可能ですので、4凸2本までドロップなしで作ることができます。
交換に必要なアイテムは以下となります。
ケルベロッテリボン ホーリーナイトベル | アニマ | マグナアニマ | マジックヘイロー クレセントシャックル | |
---|---|---|---|---|
1本目 | 20 | 15 | 5 | 5 |
2本目 | 50 | 30 | 20 | 10 |
3本目 | 80 | 50 | 40 | 20 |
4本目 | 160 | 100 | 80 | 40 |
5本目 | 280 | 175 | 140 | 70 |
6本目 | 280 | 175 | 140 | 70 |
7本目 | 280 | 175 | 140 | 70 |
8本目 | 280 | 175 | 140 | 70 |
累計 | 1430 | 895 | 705 | 355 |
更に4凸への上限解放にも素材が必要となります。そちらも忘れずに確保しましょう。
素材 | 必要個数 |
---|---|
カローンクッキー ホワイトフレーク | 220 |
ケルベロッテリボン ホーリーナイトベル | 200 |
ケルベロスのアニマ フェンリルのアニマ | 150 |
ケルベロスのマグナアニマ フェンリルのマグナアニマ | 120 |
マジックヘイロー クレセントシャックル | 30 |
ダークジーン アクアジーン | 60 |
銃のエレメント 弓のエレメント | 60 |
真なる闇のアニマ 真なる水のアニマ | 1 |
マジックヘイロー、クレセントシャックルはHELLでしかドロップしません。
120HELLで3〜4個ドロップしますので、8本交換する場合120HELLだけ回っても120周前後必要です。
周回するHELLのレベルとしては、自分が倒せる中で一番難しいレベルにしましょう。そうしないとHELL素材がなかなか集まりません。
ただしHELL討伐にあまり時間がかかるようだと、周回数をこなせなくなるので、その辺りのバランスを見てどのレベルを周るか決めると良いかと思います。
他の素材はHELL素材を集めている内に自然に集まると思いますので、あまり気にせずにHELL素材の数を目安に集めていきましょう。
細かく交換してしまうと残りの必要数が分かりにくくなるので、ある程度貯まってからまとめて交換するのがおすすめです。
武器の直ドロップについて
武器の直ドロップはHELLのみとなります。EXやMANIACではドロップしませんので注意しましょう。HELLのLV毎の武器ドロップ率はほとんど変わらないと言われています。
トレハンは武器の直ドロップに効果があります。出来るだけドロップ率を上げられる編成、かつ短いターンで倒せる編成を作りましょう。
ただし、出ないときは本当に出ないので、出たらラッキー程度に考えて根気強く周回しましょう。
ケルフェン討滅戦の回り方
ケルフェン討滅戦にマルチはなく、全てシングルバトルになります。
基本的な回り方は以下となります。
1、EXTREME、MANIACを周回する
2、出現したHELLを自分がクリアできる中で一番難しいレベルのHELLをクリア
3、1、2を繰り返して、自身の必要本数分の素材を集める
4、交換分がなくなってしまった場合、トレハン編成でHELL60を周回する
その他武器、召喚石について
ケルベロス討滅戦ではヘルウォードダガー、召喚石ケルベロスを入手できます。
どちらも序盤以外では使いませんので、スキル餌やエレメントにしてしまって問題ありません。
フェンリル討滅戦ではグレイプニル、召喚石フェンリルを入手できます。
グレイプニルは無課金ヴァルナで装備が揃うまではそこそこ使えますが、上限解放にフィンブル交換素材を使うので、素材が余っていたら4凸する程度で良いかと思います。
召喚石フェンリルは鰹編成のサブ石として使うことができます。無課金で4凸できる石として貴重で、ステータスもそこそこ高いので、サブ石が足りない場合に使えます。
(私も未だに鰹編成に2枚入っています。早く入れ替えたい。。)
集めるタイミング
期間が2週間と長いとはいえ、後半は新武器も追加される四象降臨と被っています。
出来るだけ復刻イベントと被る前半に集中して集めてしまうようにしましょう。
また今後恒常化されるとはいえ、いつになるか分からないので、今回の期間中に集められるだけ集めておきましょう。
ここからイベントラッシュで大変ですが、嫌にならない程度にグラブっていきましょう٩( ‘ω’ )و
ランキング参加しています。応援よろしくお願いします。
