グラブルを続けていると必ずと言っていいほどぶち当たる属性エレメント不足問題。

毎日のマグナ・マグナHL自発をこなすのが基本で、
ガチャSR召喚石に月光晶を入れて上限解放して砕く、
討滅戦の召喚石は4凸して砕くなどといった小技もありますが、
それでも足りない場合にはガチャSSRを砕きたいといった場面も出てくるかと思います。
今回はそんなガチャSSRを砕く際の砕いてもいい優先度を紹介します。
前提条件
サプ不可石は基本的に砕くのはNGです。
また、サプ可能でもこちらの金剛晶の優先度に載せている様な石もNG。
4凸の上限解放が実装されていてかつ使いにくい召喚石が最優先となります。
4凸の上限解放が来ていない石は基本的には残しておくことを推奨しますが、どうしてもという場合は、上限解放が来ていなくても砕いてもいいかな〜というものも存在します。
そんな感じで属性毎に紹介していきます。
火属性
砕いてもOK
フラム=グラス
セスランス
ザオシュン
シルフ
シルフ等の属性石シリーズは初心者時代は便利、かつ4凸も来ていませんが、中級者以降は上位互換のシヴァ等の属性石シリーズか、マグナ4凸を使うことになるので、砕いてもOKとしています。
4凸1枚あれば砕いてもOK
アグニス
神石シリーズはメイン召喚石として使うので、4凸1枚あれば2枚目以降は不要です。
水属性
砕いてもOK
グラニ
スノウホワイト
ポセイドン
スノウホワイトは4凸の上限解放は来ていませんが、来てもおそらく微妙なので砕いてもOKに入れています。
4凸1枚あれば砕いてもOK
ヴァルナ
カグヤ
カツゥオヌス
エウロペ
カグヤ、カツゥオヌス、エウロペを2枚挿すことはほぼないので、4凸1枚あれば2枚目以降はOKとしています。
どうしてもという場合に砕く候補
マキュラ・マリウス
ネプチューン
マキュラ・マリウスはブレイクキープ持ちですが、現環境で使うことはほぼありません。
(つよばはの環境構築で使う場合はありますので、その場合は残すことを推奨。無凸でも使えます)
ネプチューンは4凸未実装。
土属性
砕いてもOK
バアル
キュベレー
テスカトリポカ
マルデゥーク
バアルはアーカルム召喚石のハングドマンを入手するまでは全体クリア石としての用途あり。
4凸1枚あれば砕いてもOK
ティターン
どうしてもという場合に砕く候補
メデゥーサ
メデゥーサはブレイクキープ持ちですが、現環境で使うことはほぼありません。
(つよばはの環境構築で使う場合はありますので、その場合は残すことを推奨。無凸でも使えます)
風属性
砕いてもOK
ナタク
ガルーダ
ローズクイーン
セト
アナト(ガチャ・カジノ)
ガルーダは4凸ティアマグを入手するまでは全体幻影石としての用途はあります。
カジノ産のアナトは4凸が来ていませんが、いつ来るかも分からないし、その間エレメントがないせいで強化がストップするくらいなら個人的には砕いちゃってもOKだと思っています(管理人は砕いた)。
4凸1枚あれば砕いてもOK
ゼピュロス
どうしてもという場合に砕く候補
ケツァルカトル
セイレーン
いずれも4凸未実装。
光属性
砕いてもOK
オーディン
アフロディーテ
マギ
4凸1枚あれば砕いてもOK
ゼウス
ハールート・マールート
ハールート・マールートはサプ不可ですが、2枚挿すことはほぼないので、4凸1枚あれば2枚目以降はOKとしています。
どうしてもという場合に砕く候補
アポロン
雷霆公
アポロンは4凸でマウントを貼れますが、フレイ4凸でも同じことができます。
雷霆公は神石装備が極まってくると使う場合もある様なので一応こちらに入れています。
闇属性
砕いてもOK
リッチ
ナハト
ケルベロス
4凸1枚あれば砕いてもOK
ハデス
どうしてもという場合に砕く候補
サタン(4凸未実装)
Dエンジェル・オリヴィエ(ベルゼバブHLで使い道が出てきたので、砕くのは非推奨)
あとがき
以上となります。最初は何を砕いていいのか分からないと思いますが、慣れてくれば段々分かるようになりますので、
ガチャSSR召喚石は出来るだけ取っておいて、砕くのは最終手段とする様にしましょう。
なお、上記のリストからは4凸未実装で将来性のありそうなもの(アンクシャ・シャインホークガルラ・真鯛・アドラメレク・ツクヨミ)は外しています。
この記事が皆さんの参考になれば幸いです。
ランキング参加しています。応援よろしくお願いします。
